2011年3月12日土曜日

地震

怖いってもんじゃなかった。

子供がいるならもっと毅然した態度で落ち着いていなければならないのに、
何が何だかわけわからなくなってとにかく早く揺れが落ち着くのを祈るだけだった。


テレビをつければ、目を疑うような光景がいやおうなしに報道されているし



なにより、子供がこの災害によって犠牲になっている様子を聞くと同じ子どもを持つ親として
胸が張りさけそうだ。



早く日本全体が落ち着きを取り戻して欲しい。



今わたしたちにできることは、



水道、電気、ガス



を節約すること。



これしかできない。



できることをしよう。

2011年3月11日金曜日

お手伝い。

1歳11ヶ月のムスメ。



フローリングを磨き中。

このころの子供って大人のまねがすごくうまい。。。

こういう姿を見ると、おもちゃは特別必要ないねって思う。


足がさむそーーー、、、、、

2011年3月10日木曜日

すべりだい。

立った!。



いままで階段を上るときは怖くてハイハイ状態であがっていっていたけれど、
立ったまま階段を登ることができた。


ほんと子供の成長は1歩1歩だね。

2011年3月8日火曜日

春みつけた。

めずらしい、たんぽぽみるの。




先日タンポポの絵本読んだからわかったかな?

2011年3月4日金曜日

パパと。

すごいでしょ、パパとちゃーです。



結構喜んでこんなことやるんです。

怖がりだけれど、パパとなら安心してできるんだね。


あっ、お雛様をしまわなくては。。。。

2011年3月3日木曜日

ひなまつり

今年で2回目。



去年の初節句にじーじばーばに買ってもらった。

私自身のは立ち雛だったので子供の頃からあこがれていた親王飾りをセレクト。

このお雛様は「柴田家千代さん」という人形作家さんのもので、渋めの着物と大人っぽい表情と雰囲気が特徴かな。

パパも私もシンプルで古典的なものが好きだったからこんな感じのになった。


中には、7段や8段のような豪華でにぎやかなものもあるけれど
すごく気に入っています。


部屋も広くないし、収納にも困らなくていいもんね。


しまう日は、3月3日を過ぎてお天気の良い大安がいいらしい。


ちゃーは、お内裏様をみると

「とーちゃん、とーちゃん!!!」

ちょっと似ているかもね。

2011年3月2日水曜日

いない いない ばあ

『いない いない ばあ』



絵本の中で1番読まれている本だそう。

きつねやくまや小さなねずみが順に「いないいないばあ。」をするんだけれど
1歳後半くらいになると、ページをめくりながら自分で読んで楽しむことができる。

子供って同じものを見せたり読み聞かせても、月齢によって反応の仕方や絵本の楽しみ方が全然違うから面白い。

2011年3月1日火曜日

こどものとも 0.1.2. ぶーぶーぶー

『こどものとも 0.1.2. ぶーぶーぶー』



とてもシンプルな絵と内容。

「あかいじどうしゃ ぶーぶーぶー。」

みたいな。

ちゃーはこの絵本で、「あか、あお、きいろ 」の色を覚えた。

それから「しゅっぱーつ!!」

の言葉も。


何度も何度もいっしょに読んでいたら、自分で音読できるようになっていたからびっくり!!